JINTAN 60th Anniversary

60th Anniversary

一人ひとりが輝く
仁愛女子短期大学

地域の中で
60周年。

仁愛女子短期大学は
女性の大学等への進学意欲が
高まりつつあった1965年に
地元・森田地区のご協力のもと開学しました。
開学以来、多くの学生や保護者の皆さま
地域の皆さまに支えられ
2025年に開学60周年を迎えます。
これからも皆さまとのつながりを大切に
地域に密着した教育・研究活動を
さらに推進していきます。

60TH SPECIAL HISTORY60TH SPECIAL HISTORY60TH SPECIAL HISTORY

仁短60年のあゆみHistory

福井仁愛学園は「仁愛兼済」の精神に基づき
地域の発展を支える多くの人材を輩出してきました。
60余年の歴史を経て
これからも時代の進展に対応しながら
さらなる発展を続けていきます。

もっと見る

「仁愛兼済」の精神を
地域と共に

学長からの
ご挨拶
Message

本学学長の禿 正宣が
60周年を迎えるにあたりご挨拶を申し上げます。

もっと見る

仁愛女子短期大学
リブランディング
プロジェクト
「HJP」!
Project

「HJP」とは
これからの仁短のあるべき未来像を探り
実現させていくリブランディングプロジェクト。
教員、職員、学生、卒業生のみなさんとともに
さまざまな取り組みを通じて
日本一の短大を創り上げていく
進化型プロジェクトです。

もっと見る

ここがすごい!

仁短の魅力Features

開学以来、60年間で2万人もの卒業生を
輩出してきた実績をはじめ
さまざまな魅力にあふれている仁愛女子短期大学。
その数々をこちらでご紹介します。
あなたの思う仁短の魅力も募集中です!
ぜひご投稿ください。

開学は

1965

開学から

60周年

仁愛学園の創立年

1898

仁短の母体である学校法人福井仁愛学園の創立年。今年で創立127年。

学校法人
福井仁愛学園にある

学校数4

大学、短大、高校、幼稚園を有する総合学園。

仁愛女子短期大学の
卒業生は

2

福井県民の

371

仁短生。

※福井県の人口約74万人。
仁愛女子短期大学の卒業生約2万人が福井県在住とした場合。

福井県民の女性の

191

仁短生。

※福井県の女性の人口約38万人。
仁愛女子短期大学の卒業生約2万人が福井県在住とした場合。

2024年3月卒業者の
就職率

100%

仁短の就職率は開学以来毎年ほぼ100%

卒業生の
福井県内就職率

94%

(2024年3月卒業生実績)

仁短の卒業生を
また採用したい事業所

91%

福井県内で働く
保育者のうち
仁短卒業生の占める

割合60%

キャリア支援課による
個別相談実施回数

5

キャリア支援課実施の
就職支援行事

18

(2023年度 生活情報デザイン専攻入学生実績)

入学生の
福井県内高校出身者の
割合

96%

(2024年度入学生実績)

仁短最寄駅「森田駅」
から県都の中心
「福井駅」までの

所要時間5

仁短ランチデー
ときのランチ代

100

女子短大である仁短は
女性が学びやすい
環境
が整っている

100%

自動車通学をしている
学生の割合

83%

図書館の絵本の数

6600

駐車場の台数

600

ピアノの個別練習室

27

食堂の座席数

281

附属幼稚園まで徒歩

7636

仁愛保育園まで徒歩

5629

開学は

1965

開学から

60周年

仁愛学園の創立年

1898

仁短の母体である学校法人福井仁愛学園の創立年。今年で創立127年。

学校法人
福井仁愛学園にある

学校数4

大学、短大、高校、幼稚園を有する総合学園。

仁愛女子短期大学の
卒業生は

2

福井県民の

371

仁短生。

※福井県の人口約74万人。
仁愛女子短期大学の卒業生約2万人が福井県在住とした場合。

福井県民の女性の

191

仁短生。

※福井県の女性の人口約38万人。
仁愛女子短期大学の卒業生約2万人が福井県在住とした場合。

2024年3月卒業者の
就職率

100%

仁短の就職率は開学以来毎年ほぼ100%

卒業生の
福井県内就職率

94%

(2024年3月卒業生実績)

仁短の卒業生を
また採用したい事業所

91%

福井県内で働く
保育者のうち
仁短卒業生の占める

割合60%

キャリア支援課による
個別相談実施回数

5

キャリア支援課実施の
就職支援行事

18

(2023年度 生活情報デザイン専攻入学生実績)

入学生の
福井県内高校出身者の
割合

96%

(2024年度入学生実績)

仁短最寄駅「森田駅」
から県都の中心
「福井駅」までの

所要時間5

仁短ランチデー
ときのランチ代

100

女子短大である仁短は
女性が学びやすい
環境
が整っている

100%

自動車通学をしている
学生の割合

83%

図書館の絵本の数

6600

駐車場の台数

600

ピアノの個別練習室

27

食堂の座席数

281

附属幼稚園まで徒歩

7636

仁愛保育園まで徒歩

5629

開学は

1965

開学から

60周年

仁愛学園の創立年

1898

仁短の母体である学校法人福井仁愛学園の創立年。今年で創立127年。

学校法人
福井仁愛学園にある

学校数4

大学、短大、高校、幼稚園を有する総合学園。

仁愛女子短期大学の
卒業生は

2

福井県民の

371

仁短生。

※福井県の人口約74万人。
仁愛女子短期大学の卒業生約2万人が福井県在住とした場合。

福井県民の女性の

191

仁短生。

※福井県の女性の人口約38万人。
仁愛女子短期大学の卒業生約2万人が福井県在住とした場合。

2024年3月卒業者の
就職率

100%

仁短の就職率は開学以来毎年ほぼ100%

卒業生の
福井県内就職率

94%

(2024年3月卒業生実績)

仁短の卒業生を
また採用したい事業所

91%

福井県内で働く
保育者のうち
仁短卒業生の占める

割合60%

キャリア支援課による
個別相談実施回数

5

キャリア支援課実施の
就職支援行事

18

(2023年度 生活情報デザイン専攻入学生実績)

入学生の
福井県内高校出身者の
割合

96%

(2024年度入学生実績)

仁短最寄駅「森田駅」
から県都の中心
「福井駅」までの

所要時間5

仁短ランチデー
ときのランチ代

100

女子短大である仁短は
女性が学びやすい
環境
が整っている

100%

自動車通学をしている
学生の割合

83%

図書館の絵本の数

6600

駐車場の台数

600

ピアノの個別練習室

27

食堂の座席数

281

附属幼稚園まで徒歩

7636

仁愛保育園まで徒歩

5629

もっと見る

仁短新キャラクター 名前決定!

名前はあいたんに決定しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

口ぐせ

  • 福井弁
    「だんねえ」
  • 「だんぜん、
    じんたん!」

好きな言葉

  • 「ひらく、
    ここから。」

住まい

  • 仁短の
    和室

性格

  • マイペース。
  • 細かいことは
    気にしない。
  • ポジティブ。

自慢

  • 友だちが
    2万人いる

好きな食べ物

  • 仁短学食の
    カレー

チャームポイント

  • 福井県をイメージした
    ヘアスタイルと
    ハートの髪飾り

誕生日

  • 5月12日
    永遠20歳

趣味・特技

  • かけっこ、
    身体を動かすこと、
    ダンス

Profile

仁短のチアリーダー。
「ひらく、ここから。」がキャッチフレーズの
仁愛女子短期大学のキャンパスで、
自分の未来を切り拓くためにさまざまな
挑戦をしている仁短生を応援するのが大好き。

仁短の日常・思い出をご紹介

仁短の風景Scene

仁短では、春・夏・秋・冬
一年中キャンパスのあちこちから
笑い声が聞こえてきます。
学生たちの笑顔や
季節ごとに表情を変える校舎など
いろんな仁短の風景をご覧ください。
学生・卒業生のみなさんからの
お写真を募集中です!ぜひご投稿ください。

もっと見る

あなたの思う
仁短
魅力

募集中!
お気軽にお聞かせください。

投稿フォーム

お気軽にお聞かせください。

投稿フォーム