お知らせNews

  • HJP
  • お知らせ

【生活情報デザイン専攻ゼミ活動】”手話×英語”のワークショップを実施しました。

生活情報デザイン専攻の2回生のゼミ活動を紹介!

「手話」と「英語」を各テーマに卒業研究をすすめている学生グループがコラボレーションし、2日間にわたり、森田地区にある児童館でワークショップを実施しました。
IMG_8300.jpeg

 

IMG_8264.jpeg

今回の目的は、
・手話を広く知ってもらうこと
・英語を楽しく学んでもらうこと

 

どうしたら児童館の皆さんに楽しく活動してもらえるか…
学生同士、入念に打ち合わせ中。
IMG_8237.jpeg

 

なんと、イラストは全部学生の手描き!上手!!
IMG_8068.jpeg

 

IMG_8436横.jpg

お天気ゲームやアクションゲーム、猛獣狩りに行こうよ♪など、ゲームをたくさん取り入れながら、
子どもたちが楽しく、手話と英語に親しんでもらえるように工夫しました。

IMG_8432横.jpg

 

IMG_8287.jpeg
学生と一緒になって、
手話をやってみたり、英語の発音にチャレンジしたりする子どもたちの姿がとても印象的でした。

 

【学生の感想】
子どもたちが想像以上に積極的で、やる気に満ち溢れていたことに驚きました。指文字で自分の名前を練習したあと、「見てほしい」と言ってくれる子が多く、とても嬉しかったです。
できるようになったことを一つ一つ褒めることで、学びたいという意欲や、新しいことができた喜びを感じてもらえるのではないかと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『お天気ゲーム』『アクションゲーム』『猛獣狩りに行こうよ』の3つを実施し、大きく体を動かしながら少しずつ英語に触れることが、英語を学ぶ楽しさにつながると感じました。
発声と動作を同時に行うことが負担にならないよう、時間をかけて丁寧に取り組んだことで、全体的に安定して進めることができました。
説明を行う際には内容だけでなく、態度や姿勢そのものも子どもたちにとってお手本になるのだと学びました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

学生にとって学びの多い活動になったようです!
ご参加いただいた森田児童クラブと森田第2児童クラブの皆さま、ありがとうございました。

一覧に戻る